こんにちはせい姉ですっ
「主婦が防音室を作ったら、予想以上の防音効果でびっくり

大雑把ですが、低予算で主婦でもできるDIYをご紹介しています

今回は、
「主婦が防音室を作ったら、予想以上の防音効果でびっくり
」①
私の趣味はカラオケ

お酒をのみながら大声で歌うのは
最高にきもちぇぇえっ❣️
うちは、木造戸建て。ご近所の生活音は結構聞こえます。ご年配が多いせいか夜は静まり返る住宅街。
夜中に大きな声で歌えば、翌朝のゴミ捨ての時のご近所様の冷たい視線がツライ

なんてことにならないように、防音室を作ることにしました

ちなみに、以前は鉄筋コンクリートのマンションに住んでいて、同様の防音室を作りましたが、
「音はそれほど気にならないよぉ
」程度には騒音軽減されていたようです。←
あまり検証できず


まずは、
ど素人大雑把な主婦が一人で作った防音室の効果っ‼️
ぜひ、こちらの1分動画ご覧ください

( 歌の上手い下手は置いといてっ
)

録音に使用したスマホは、部屋の外の廊下において録音しました。
部屋のドアを閉めて、歌ったものと
部屋のドアを閉めて、さらに、室内にある防音室に入って歌ったものを比較しています。
この効果っ!すごくないですか?
家の外周から耳を澄ましても完全無音っ

ヤッター



作業は、完全に素人の私一人

(Twitterで知り合った、ライブ配信機材の神(@hiro_e98139 )にアドバイスいただきました。ありがとうっ✨この方は親切で機材に詳しいのでTwitterでお友達になると色々勉強になります✨)
【総費用】
約3万円弱
(ロフトベッド、下に引いた絨毯、上にのせたマットレス、最後に被せたカーテンは除く)
【材料】
■ロフトベッド 家にあったもの
■遮音材 10m×2個で12000円

防音シート 遮音シート サンダムCZ-12 10m1巻 厚さ1.2mm 幅940mm(送料無料)DIYの防音に最適 吸音材補強 下貼り 楽器 防音室 騒音 苦情対策に カッター・ハサミでカット

防音シート 遮音シート サンダムCZ-12 10m1巻 厚さ1.2mm 幅940mm(送料無料)DIYの防音に最適 吸音材補強 下貼り 楽器 防音室 騒音 苦情対策に カッター・ハサミでカット
■木材 3m×10本で2000円
■壁紙クロス 10mで1000円
【作り方】
こちらの動画をご覧ください
読んでくれてありがとうございます✨
また次号に〜

コメント